ちょっと某サイトの画像 借りたんだけど いいか??

ちょうど そのクェートの位置って湾の一番奥だから 海水の循環が
一番できない位置だと思うのな
それを説明すんのに この図が早いからさ。
つーことは 水の循環できてないのと、あと送風あんのか そこ??
むっちゃ ガスが滞留してる気がすんだけども
そのガスと、あと 現地で舗装 すごくやってる??
やってれば 日射吸収が加算されるから 温度はあがる。
あたしの理論だと こーなる。
ここでいうガスって言うと、排気ガスみたいな系統。
ちなみに インドでも、あのガンジス川の浄化作戦やりだしてるんだぞ。
なんでインドのガンジス川の水質浄化にこだわったかと言えばさ。
ヒンズー教の出どこだから、そこを浄化できると世界レベルのヒンズー
教の正常化にも繋がると考えたからさ。ガンジスやらないと、他の
ヒンズー教信徒のとこも動かないから・・・・。
これな 宗教でなく 学問分野でそれを救おうっていうプランなんだよ。
だから、宗教が強いとこに学問入れて説得できるかっていうのは
ものすごく大変なこと。
しかし、明らかに宗教では救えないバクテリアやウイルスを軽減する
あたしの思う化学分野っていうのは、相手が受け入れするかどーかなの。
宗教戦争起きてる中で、唯一 それを越えて やるっつーのは
大御所宗教家に俗してては、たぶん宗教によって拒絶されるんだ。
それをスタートさせたあたしのプロジェクトがいかにスケールがでかいか。
これ地形的に、クウェートの位置 高ければ湾内に入る海水は湾内から
出るだろうけど、もしクェートの位置が低かったならば、どんどん
堆積物だけ溜まるな。
満潮と干潮で潮位が変わったしとても。
あと中東でレスポンス する気があるかわからんが、その湾内に今
藻が溜まってないか??
あとは海水温度が高いならば、湾内の魚が死んでプカプカ浮いてないか??
イギリスの戦艦 ぶっ壊れたという温度だから
もしかしたら、逆に干上がって 魚がいないか。
現地の人はタフなんだろうなぁ・・・。鉄が凶器になる温度だと思うよ。