これ 残しててくれたんだな。朝読んだ。
そして気づいたことがある。
読めない英単語が多々ある 大爆笑
見たことない単語が多々ある
つーことは、単語で理解しようとしても、そっからしてダメなんだ。
そしたら、スレ見てて懐かしい英文があったので 今 出してみる。
そのあたりから、たぶん 時間が止まってるかも。
なんちゃらvery wellってヤツ。
I am 何たら んだんだ これから始まってるな 教科書が。
ニューホライゾンってヤツでなかったかなぁ・・・
そっから時間止まってるんだ かなり深刻だと思わん??
高校の教科書なんて どこの使ってたかさえ 覚えてない・・・・。
下手すると出川と、どっこいだぜ??
でも深刻と思わん とりあえず外人が近くにいないから 笑
あのな 20代30代は 教科書の中身もかなり違うと思うぜ??
あと、知ってる単語が すっと出てこない。
見て なんとなくわかるだけ。しかも知ってる単語があればの話・・・。
海外ドラマとか見てると、話し言葉だろ 出てくるのが。だから短く切って
話してるぶん、部分的にわかるだけ。
ビジネス文とか、論文的な構造になると、一文が長いでしょ。
それがたぶん和訳も英訳も難しくなるんじゃねーの??
- 【社会】日本人はbe動詞を使いすぎ! 冗長な英語をやめるコツ (1001)
ニュース速報+ 2016-10-17 19:31