あとそう 海水かぶってるからさらに腐食しやすい



鉄のサビが進む 海水なら特に

それをかぶってて、それが付着してるだけでサビ化進行がおきる。

いつだったか 前に海側の発電機がショートしたとか 続いた時期あったろ??

それがそーなんだよ。

あん時に海側はサビでショートしやすいから洗浄してって書いたっけ??

海側にずっと置いておくならサビ確認してって書いたっけ??

サビが発火した時燃料になってしまう

あのトラブルの時に海側への注意を書いたことがある。

そーすると建屋内部はしばらく手が入ってないし、サビは菌といっしょで拡大

するからね。最初表面でそこから鉄の内部へとサビが進む。

内部の劣化による落下 あるいは破損 これはいつかは起きる 時期はわからない

けども。

だから、廃炉は長くかかると前提にしてても、そういう部分の崩壊に合わせて

検討し、対処を考えておかなきゃいけない。

サビで落ちるとしたら金具とかボルトとかそういった部分だよ。

あとは常に振動してる場所ならば、サビたボルトが折れる。

これは何度も見たことがある。

そういうポイントがもしあんなら、特定しておかなきゃいけない。

そしてその場所が必要ないなら折れた 落ちたでそのままにしておけるけど

その場所が大事なら、あらたに補強材を入れるかなんかしないと。

ほんでボルトと仮定するけど、健全なボルトならサビ落としとか処置でいいかも

しんないけど、腐食進んでるボルトなら、まず強度がない。中までサビが浸食

してるから。強度がないからサビ落とししただけではダメだ。

本来ならボルトを交換する。それができる場所かどーか。

できないならそれを補強しなきゃいけない。どーやってやるか。




P14