メガソーラー推進派でも反対派でもないんだけども・・・

あたしが思ってることを書くと、まずここら周辺ではあちこちにソーラーパネル

設置をしてる。

これは津波が来たことで田んぼや畑をやるには沿岸に近いと思われるエリアに対し

エネルギー発電としてパネルがどんどん設置されてる。これは沿岸部だから

あたしは特に問題視していない。

そしたら同じく、これからフクイチ方面に南下していっても、沿岸部につく

パネルには問題なとこが今はない。

これはこの先、もし津波がくるようなことがあったらパネルが流されるだけ。

だからなのさ。

ほんで世間では忘れてる常総市の大雨洪水

これは祟りコース もちろん日光東照宮行きだったのがその手前で勢いを

落としただけ。

この時に常総市のソーラー発電パネルが大量に被害くった。

このように、ぶっ壊れる時はぶっ壊れる 壊れた後の処置はしやすいのかな

ソーラーパネルは・・・・。

常総市のは大雨洪水だ だから水で流れたんだけども

京都のそのポイントは水の排水 どーなっているのか・・・・。

これはパネルの加工で含有されてる化学物質が雨で流れた時 どのような排水

ルートをたどるのか。

海に近ければ海で希釈されるけど、山間部だと 海に出るまで大陸上で流れる。

その時の河川の水質があんまり悪くなるようではマズイというのがひとつ。

河川のうちは希釈があまり望めないから。

後でわかるより 今わかったほうがいいだろ

どうせ 着工してんなら、そのあたりも把握してたほうがいい。

それについては排水路をあえて作って流すといいのかな・・・という感じ。

あとは山間部で騒いでるような山体崩れの心配

これは今まで放置されてたような山なんだから、多少の手入れは入ったほうがいい。

もう 古い森はあんまり酸素を出さない

ある程度 病気はきって、少し健全にされる事は悪いことじゃないよ。

地方ではあちこち きこりが入ってやってるよ。そんでも規模の大きさから

きこりの手がまわらないほどだ。

山の状態は今度 そこにいる野生動物の生態にも影響するし。

ただ 過去 そこ やめたほうがいいんでないの??と書いたのは、過去 水難を

そこの地域でくらってるという事から、それに対する考えを持って工事できるのか??

と書いたんだ。だったらめんどくさいから、やめたらいいんでないの??

そう書いたんだ。

んでも着工するというなら、ただ作るだけでなくその土地の弱点も考えた設計と

いうか、やり方をすると選択したんだろうと思う。



そしたら闇雲に反対と言うのではなく、とりあえずこういう事をやってほしいと

要望書だして提示したらいいだろ。

どっちにしても関西電力エリアの発電に関わる色々 むずかしそうだしな。

伏見区なら桂川が大阪湾にまで延びてるので、ここは大丈夫だろう。




醍醐陀羅谷 ここはかなりの内陸だから ちょっと考えてしまうなー

水路は??



南山城村 ここも水路は?? ここだと見た感じ名張川使うか



そーすると 醍醐のとこだけがちょっと足りないな

公害を軽視しすぎず、かと言って問題視しすぎて止まってしまうんじゃ何もできない

から。



んじゃ何が心配かって言ったら、昭和代の時期 過去あちこちでの公害が

振り切ってすごいレベルだったからだ。

それを軸にしたら、むっちゃ慎重になる。

あそこまで大きくなってひどい災害になる前になんとかならなかったのか・・・

と思うから。かと言って大げさに言いすぎても電力に困り災害にも困るわけだ。



過去の公害って かなりすごいものだぞ??

まぁ それが問題になるたんび公害軽減や公害配慮というものがあるわけさ。

まったくのゼロなんつー地域はどこにもない。

なのでそれをあんまり神経質に考えるのはよくない。

ゼロになってるとこなんてない。どこまで減らして住民に影響を出さないように

するかってとこが重要ポイントだから。



そしてそれが前提 公害を軽減する。

そのためにそのパートだと何をするべきか。

化学物質の剥離や流出が起きた時、それがどこから蓄積して害を起こさないか

どーか。その施設に対して言えるのはそこ。

そしてここらのソーラーは、ほとんどが沿岸部。そのために公害が出てるかも

実際わからない。幸い海のそばで排水路もある。そこを雨水は流れるので

ほとんど住んでる人に影響が出てない状態。

そのため、他所がどーなってるのか わからない。

ここが公害ないからと言って、他所も公害がないとし言い切れない。

立地が違うせいなんだ。



瀬田川か 山科川使うしかないな その配置。



いやR782のそば この川が一番近い これ使う これ今出口見つけた 瀬田川

出る。



醍醐って書いてあると面倒みないといけない気がしてくる・・・・



とりあえず、工事始まると河川に泥とか流れてくる 遠まわしで。

工事前にいったん水質検査のデータをとる事をすすめる。

でないと、水質がこの先かわった時 比較する対象がなくてそちらで困るはず。



それをとっておくと、生態系の変化が生じた時 水質がおかしいってなった時

水質調べることができるからね。



たぶん ソーラー管理者側で逐一 土壌の検査なんてしないよ。

つーのと、もうひとつはメガだけにパネルが多い。だからその総量で出る産物が

把握できていない。



お互いの身を守るには、どっかで線引きしないといけない。

あと学校もあるみたい どんな水なのか 学校も。