今やっと概要は見た。概要説明がネラーのため、とても身になることが少ない・・・・


今 スレを見て

自分で思い描いた事象を書いておく

ひとつはオーストラリアのクリスが心配だ

まっ これは置いといて。

今年の森林火災の発生率は??  時期と回数 照合してみ。

その火災があれば逆に花粉は飛んでないののかもな・・・という別視点。

自然発火だからな 他所は。

日本国内だと誰かの着火のほうが多いけど。

あとは、今回アレルギーで喘息起こしてるパターンと

アレルギーでなくても肺炎になってるパターンとある

そう思ってるんだけど、それは現地で血液検査とか症状の統計 とれてんの??

血液検査を受けてる人がどんくらいいるのか わからないけど

血液検査で何に反応してるか その統計と特徴をまず出してないといかん。

あとは、スギなどの樹木の花粉か

それとも野草系の花粉か

これが分類できないと、進歩がない。つまりこれを分類できるのが血液検査。

両方に反応してるか 別か そのデータをとること。

これがひとつと、あとは家屋や工場なんかの外壁や金属片などが舞い上がって

いたのかどーか これ調べてあるか??

それを調べているなら、それがPM2.5成分。黄砂なんかや鉱山の粉塵も含む。



そしてここから分類がまた違う。

それがウイルス。ウィルスが出ているのかどーか。

出てるなら、なんちゃらウイルスっていうのが病人たちの血液からわかると

思う。

ウイルスと粉塵・花粉は別に考えている。



そしてまた分類すると、どこで喘息にかかったか。

建物内か、建物の外か。

建物内なら、ダクトや換気扇近くから入ったと考えるし

外から普通に空気からだし。



そしたら、この流れでいえるのは、換気扇みたいなとこは今回騒動がおさまったら

洗浄しといたほうがいいよ。洗浄かふき取りか。



オーストラリアって今 乾燥してんの??

雷雨だから雨は降ったんだろうけど、花粉とかなんかは雨で地面に流れても

良さそうだけど、そこは雷雨だから風もあったんだろう。



それで体調崩したならば、とりあえず換気扇とか網戸とか そういうのは

念のため 洗うかふき取りするか してたほうがいい。

そこに付着はしてるよ。普段は気にしないで生活してられる。おおごとに

なんないからさ。

しかし、今回の記事の感じ 注意しててもいいのかな??と見受けられるので

注意するなら、その対象物は何??って話になる。

それが特定はされてないようだから、粒子のものすごく小さいものを考えたら

風が家に入る通り道に付着で残しておくと、また何かのタイミングで入るよ。

だから洗っておきなってこと。



もしウイルスだったら、雷雨の強風で流れるだろうなー

それでなんともない人と、何かが起きた人の差って

免疫だったり、体調だったりすると思うんだよね。



ま、喘息かかった場合は体調に合わせて 少しずつ回復していく過程を

望むしかないね。



あとはやっぱり お医者さんの出番だよ。

個人に合わせてどう処置していくかって。


ボンダイビーチ
  • 収容人数:10,000 人
ボンダイビーチ、もしくは、ボンダイ湾は、人気のビーチであり、オーストラリア、シドニーニューサウスウェールズの周辺近郊の名称でもある。Wikipedia



【国際】「雷雨ぜんそく」、死者8人に 救急現場はパンク状態―豪州©2ch.net