海水浴場ってことはテトラならべて波の調整すんだよ
あとは海岸 結構長くて広いと思うんだよね。
海水浴場から近くは高台避難所が前提。
隣同士 喧嘩にならんように かち合わないように考えてるんだけども
それは観光地としてだよ。必要なのは波調整と砂浜と高台避難エリア
その高台避難エリアに駐車場もうけて。
震災後 海岸をどうするかは そのまんまになってた。
ただ、勿来海岸みたいに砂浜へは階段下りていくような感じが望ましいとは
たまに書いてきた。
そこの高田のとこ 低いんだよな
今どーなってるかは 明るい時に見ないとダメだけど。
あと もしやるなら 日陰必要だな。
大工さんたちにちゃちゃっと なんか建ててもらえるといいんだが・・・
海水浴場だとシャワー室みたいなの 必要になるか??
あとはキャンプ場とか。