あと 須賀川の宇津峰の貴人塚のとこになんか置いてやりてーな

貴人塚

貴人として そーやって長いこと 樹も枯らさずにそこに置いててもらってな。

とっても素敵な墓だ。

あそこに何かしてやんのも これ あたしのサイドなんだよな 本当は。

宇津峰城のあとも 本来なら顕信のなにかをしてやればいいものをな・・・

あそこの塚に行くまで 川沿いに何キロにもわたって桜が咲く。

主がいなくても 花が咲いてくれるって 菅公と同じ思いだ。

宇津峰んとこも なんかしてやんないとな。

金がない 今は。思いはある。




なんでうちで昔 豪商やってた時に手をかけなかったのか・・・

頂点にいて 自由行動を慎んでたのか それともやっぱり騙されてて

多田野を継いだんだから!なんて言われて

相馬藩と伊達藩の人間に洗脳されて 脳内に北畠という感覚なくなってたか??

つーか たぶん 田村に任せてたんじゃねーのか あのあたり

ほんで現地いって確認しなくても ちゃんとされてると報告受けてたか??



捏造で作った古墳なんかより はるかに魂がある場所なのにな・・・




あ 地蔵がいいな あの塚のとこ。

もし あたしがあそこを通った時 あの大木を見て そこに地蔵があったら

気持ち的に手を合わせたくなるな・・・




宇津峰はちょっとした軽装登山に最適

湧き水がどーなったか わからないけど、清水があって

あそこの清水のとこまで歩きでいけばものすごく鳥が鳴く。

あの鳥の声は 深い山に行かないとなかなか ないんだろうけど。

樹が高くて 日射がなかなかとれないのでソーラーライト入れても

道を照らすには不向き。

ちょっと歩道に枕木なんかを入れて 手すりをつけて 上の小屋周辺に

なんかしたいよな。ふだん 管理が大変になるのでそれ考慮すると

どうあるべきか。

高台なので見晴らしはいいはずだ。少し 剪定できるといいのか・・・



あそこ 森林事務所の看板あったから 確か。

間伐材でやってもいいわけだよ。

火災防止の処置を樹にして 宮大工かなんかに なんか作ってもらいてーな

あそこの高台は見張り台の位置。地形見てもそう。

城跡としては いい立地だったんだ 宇津峰。

自分が見てもそー思ったから。

まつるって考えてないんだ。

観光ポジションで 山散策という立ち位置。んだから 休憩所だな 考えてるのは。

そーすると北畠嫌だとか言われることもないし。



嫌がられてたら 何年も宇津峰にはいれないってば。