そーなると、これはヤバイ
ロイター通信によるとこれはファーウェイのスマートフォンの「次期バージョン」が対象になっており、現行のそれはこれまで通りGoogle Playストア等を利用できる模様だ。
つまり現行機種はセーフ
つまり現行機種はセーフ
↓メルケルの名が出た瞬間に ああージョーカーなんだなってまた思った
するって意味でさ、自分のとこにゴミを置かない主義の現れなんだよ。
んで欧州連合はその分野ごとに役割分担国があるようだ。
メルケルがコケても、他はかぶりたくないってとこ あるだろ。
前 グーグル先生 欧州連合に罰金だか言われてたけどさ。
それがメルケル筆頭だとあたしは思うんだよなー そしたら。
原子力の窓口は欧州にあんだぜ?捨てるって聞こえはいいが、前に欧州へ
窓口はそっちだろ?と書いた事がある。プラント作らないだけで、勉強は
怠らない それが欧州の迎えるべき立場だろと。
中東から油を買わなくてもいいようにって始めた自然エネルギー分野
これの強化始まったのって震災後でさ あたしのブログ最盛期の時だよ。
間が悪い。あとプロセスが足りない。つまり基礎が足りない 見えない。
ゴールばかり見せられてるようなもの。
あたしみたいな人は、そのコースでどこが休憩場所でトイレがあって
チェックポイント間は何キロあるのかとか、時間配分を考えたりとかする。
メルケルの方針は10キロ先にゴールがある そこを目指す!って言ってる
だけ。だから理想が多いなってあたしに言われるんだ。
いるだけ。あたしの基礎作りの過程ってグーグルにかなり補助されてた。
使っちゃ駄目だった地図も当時頼んで使わせてもらった。
あれが大川小裁判の、自分の基礎。
ゼンリン地図とかじゃ あの詳細は使えない。衛星画像だったから。
宮城県知事だっけ? あたしの追求に発狂したの。
ああいう事で規制されたら、地図も消されたろうなー 加工したヤツ。
グーグル先生は そういう意味で恩がある。