だから原町の駅の入り口に九曜紋つけさせてんだな
誰だコイツ
JR東日本の取締役が一般社団法人で野馬追いアピール
ぶっ殺されるべきだな
喜多方で熊野 これ ダメだとコイツが証明した




熊野権現は亡き平家を弔ってやるためと、これからの平家の安全のために
あたしがやろうとしてることだ
それを九曜紋の人殺しどもの生きる看板に利用しようとする人間たちがいれば
平家にとても失礼な事
そして あたしの考えてる事 まーたコイツらの商売のために何もかも利用される
内堀雅雄も吊り上げしないと この福島県庁の殺人人間子孫らは
やってる事がいかにあつかましいか わかんねーんだな
あたしんちの場所を利用して それにあやかって 己らの生活の糧にするなと
どんだけ言ったらわかるんだ このストーカー!
2017年6月19日 - 東北観光推進機構(会長・清野智JR東日本会長)の通常総会が5日、仙台市のホテル メトロポリタン仙台で開かれ、会員、関係者ら約170人が出席した。今年4月に一般社団 法人に移行したことから、旧組織(任意団体)の最後の総会と、新 ...
略歴[編集]
- 1947年9月30日 - 国鉄勤務の清野廣吉、カツの長男として宮城県仙台市で誕生。母は福島県福島市出身。
- 東華中、仙台一高、東北大学法学部を経て、1970年4月に日本国有鉄道へ入社。仙台鉄道管理局総務部長などを務める。
- 1987年4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道株式会社入社。東北地域本社 総務部長。
- 1992年 - 財務部長。
- 1994年 - 人事部長。
- 1996年6月- 同社 取締役 人事部長 人材開発部長(1997年まで)。
- 2000年6月 - 同社 常務取締役。
- 2002年6月 - 同社 代表取締役副社長 総合企画本部長も兼任。
- 2006年4月 - 同社 代表取締役社長就任。
- 2012年4月 - 同社 取締役会長就任[1]。
社外[編集]
- 2012年3月 - 株式会社東日本大震災事業者再生支援機構社外取締役就任。
- 2013年6月 - 東北電力社外取締役就任[2]。
- 2014年6月 - 日本郵政株式会社取締役[3]
- 2015年6月 - 東北観光推進機構会長就任[4]。
お前ら あたしと同じ目にあってみろ
あたしは お前らなんぞの経歴なんかいらん
あたしはお前らにあたしのものを売りたくない
この立場が違いがまだわかんないほど馬鹿なのか