発電部門と送電部門を切り離しする話っつーのはあたしから出ているんだ。

絶縁に油を使ってるんだ??  これはわからない・・・・。

これ 点検と調査もう入ってる??

さっき 千葉だか埼玉だか 他の地域でも停電あったというのを見たから

どこまで影響してるのか

一回そのケーブルの配置調べないとダメだね??

どこまで繋がって送電にかかわってるのか。

ちなみに発電と送電切り離ししてもいいんでないかと過去書いたのはあたしだ。

その後 分離してるんだっけ??

この部門はそーなると、どこの部門になるのか。そこも問題。

電気が送られてるのは東電であっても、送電部門を切り離ししてるならば

そこの管轄と責任者団体が、宙に浮いてたことになる。

これはな 分離でもかまわんなと書いてた あたしがここで提示しておく。

なんでもかんでも東電ということではないからな。

分離してあったならば、とっくにその送電部分は管理者が別になってるんだから。

もう一回書く。

発電部門と送電部門を切り離しする話っつーのはあたしから出ているんだ。

311あとにな。

その提示が実際、話進んでたはずだからそこの確認をしてちょーだい。

送電部門を切り離ししてれば、管理者を宙に浮かしてたという これは経産省

手落ちになりえるから。

【東京大停電】東京電力「設置から35年以上経過したケーブルが1000kmあった…57年間使ってるのもあった」 [無断転載禁止]©2ch.net


東電側によると、同種のケーブルである、絶縁に油を使う「OFケーブル」は、2012年末時点で東京23区を中心に約1400キロ設置されている。 
東電はケーブルの耐用年数を定めた規定は無いとした上で、目視点検や油の成分検査などを行って安全性を確かめていると強調した。