神武天皇の日向説は、キリスト系鹿児島一派と桓武北朝がでっち上げたと思っている根拠

だから「大和征服」という文字がそこにあるんです。

作った人が大和(倭)に対して劣等感持ってるように見えませんか??

神武東征 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/神武東征 - キャッシュ
神武東征(じんむとうせい)は、日本神話において、初代天皇カムヤマトイワレビコ神武 天皇)が日向を発ち、大和を征服して橿原宮で即位するまでを記した説話。日向の都を 大和に移す意味での「東遷」と呼ばれることも多く、宮崎県の印刷物は「神武東遷」と 記述 ...
サイト内リンク:
あらすじ - 解説 - 脚注 - 関連事項

これで辻褄合ってきたでしょ。薩摩藩のやってきたこと。

鎌倉の御家人[編集]

文治元年(1185年)3月、比企能員の手勢として平家追討に加わっていたとみられ、恩賞として元暦2年(1185年)6月に頼朝より伊勢国波出御厨、須可荘地頭職に任命される。「島津家文書」では、この時の名は「左兵衛尉惟宗忠久」と記されている。元暦2年(1185年)8月17日付で、
源頼朝より摂関家島津荘下司職任命される[5]。これが忠久と南九州との関係の始まりとなる。