こう言う災害で土台で弱くなったら… 如何するの?


不安になったら 建物がまず均整とれてるか 調べたらいいよ。

まずさ ブロックでわける

ひとつは地盤面

ひとつは上物 つまり建物面

建物のほうは、亀裂入ってないか つぶれてるとこないか

暇あったら見てみるといいさ

多少のヒビとかは 地震の揺れでも 建物がしなって対応してれば倒壊しない

地面揺れてる時 自分も揺れてるとさ 揺れ自体がわかんなくなるのと一緒でさ。

問題は倒壊する構造になってないかだけだから。

もし 倒壊リスクがあるとしたら そこを補強すんの それで建物は持つから。

ほんで 世間で流れる壊れた家屋とか一戸建てとかってたいがい 昭和初期

ぐらいの構造??

昔は台風に強い家っていうテーマだったから 屋根が重いのさ。

それに対して 柱の入ってる位置や本数がバランスとれてないとダメでさ。

倒壊してしまう家って やっぱ寿命なんだと思う。

ほんで世間的に古い建物として残っているとこは 金あったんだろうねぇ

いや金をかけた??

何百年も続いてるとかっていう家は 今度 壊しちゃいけないって思うだろうから

金かけて直して残してんだろうし、その先祖はそういう思いで子供に家を残した

んだろうし。

簡単に言ったら、壊れない家ってちゃんと立派な柱が何本も入ってるから。

ほんで昔は屋根の瓦が意外に重く 揺れで瓦が落っこちてしまう・・・。

今 軽量瓦になってるから たいがい。

もし 斜めになってる建物だったら 水平とる必要あるだろうなぁ

補強入れて 重心を安定させるというか・・・。

最近 喫茶店とか レストランみたいなとこで 木造の柱 びっちり入ってる

とこあるんだよね。きれいな柱見ると なでるんだけども・・・。

柱にお前 きれいだなってなでるんだよ。

基礎なぁ・・・どーなってるんだろう ガダボコになってたら・・・・

基礎屋さんに相談するしかねぇーな。

つーか 建物の下の基礎って建物がよっぽどの傾きとか起こしてないとわからない。

そこまでなったら、基礎屋は上物を取り壊ししてもう一度やり直しすることしか

提言できないと思う。

そーいえば広島 基礎に強い連中いたはずだぞ

職人たちは生きてるのかどーか・・・・

広島って言えば そこを思い出す。その人たちの出張のおかげで いい思い出。

180 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 20:15:28.71 id:ESNd9+4y0
家の土台とか弱くなるのかな?   
こう言う災害で土台で弱くなったら… 如何するの?