あたしもなったらヤバいな
これ遺伝すんのか??
ぶっちゃけ 吉左衛門の本を手にした何度目かの時 胸にきた
結核?? 肺?? 最初はそんな事なかった 何度か手にして 途端に胸が
おかしくなった日がある しばらく続いた
んで りらくるに行って ほどなく酷いのはおさまった
じいちゃんとばあちゃん結核かかってるから
あの本 あれ以来 開いてないんだ 時代を教科書でどんだけ文字列で並べても
こっちのほうが歴史背負ってる感あるぜ??
最近 広島で古文書出ただろ 足利の
あの字体と紙 まさしく うちにあるヤツとそっくりだ
同じ人というわけでなく 同じ時代
インチキにまつられてきたものでなく 延々と隠し それこそ密教だな
人が背負ってきたもの
んだから 世間の有名どこは あたしにしたら ちゃちに見える
場所によってだけ 強い力と隣合せで生きてる坊さんや神主もいんだろうが
結構 体にくるだろ そーいう人らは あたしの言ってることがわかる。
なぜか 拝金に傾倒し あるいはその中で力が開眼したせいで不幸にあった人ら
が そこにいるかと言えば いないよな??
どんくらい いるもんだろう みえる人
見えないものが見える人
- 【医療】ALS原因の異常なたんぱく質を抗体で除去、京大・滋賀医大などが手法開発…治療へ「大きな一歩」 (118)
ニュース速報+ 2018-06-22 14:40
調べてほしい 感染じゃない 免疫系のなんかだ
食生活でならないようにすればいいというなら それの対処で済む
高齢化で増加傾向にあるということは その年代的な食生活か 生活習慣か
事故にあった時の献血関係による何かか
脳なのか 神経なのか
ひろがると良くない