あなた達 なんで知ってるの


あたしもなったらヤバいな

これ遺伝すんのか??



ぶっちゃけ 吉左衛門の本を手にした何度目かの時 胸にきた

結核??  肺??  最初はそんな事なかった 何度か手にして 途端に胸が

おかしくなった日がある しばらく続いた

んで りらくるに行って ほどなく酷いのはおさまった



じいちゃんとばあちゃん結核かかってるから

あの本 あれ以来 開いてないんだ 時代を教科書でどんだけ文字列で並べても

こっちのほうが歴史背負ってる感あるぜ??



最近 広島で古文書出ただろ 足利の

あの字体と紙 まさしく うちにあるヤツとそっくりだ

同じ人というわけでなく 同じ時代 

インチキにまつられてきたものでなく 延々と隠し それこそ密教だな

人が背負ってきたもの



んだから 世間の有名どこは あたしにしたら ちゃちに見える

場所によってだけ 強い力と隣合せで生きてる坊さんや神主もいんだろうが

結構 体にくるだろ そーいう人らは あたしの言ってることがわかる。

なぜか 拝金に傾倒し あるいはその中で力が開眼したせいで不幸にあった人ら

が そこにいるかと言えば いないよな??



どんくらい いるもんだろう みえる人

見えないものが見える人






detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 健康、病気、病院 - キャッシュ
和歌山県と同じか分かりませんが。うちの地域でも、ALS患者多発地域があります。 いわゆる、部落みたいなところで、その中の人同士で、結婚が多いです。すごく山の中で、他の地域の10倍の罹患率です ...

ja.wikipedia.org/wiki/風土病 - キャッシュ
風土病(ふうどびょう)とは、ある一定の限定した地域に定着し流行を繰り返す病気の総称である。地域によっては地方病(ちほうびょう)とも呼ばれる。 ... 和歌山県の紀南地方では、かつてが原因で発生するとされる風土病(筋萎縮性側索硬化症ALS またはアミトロ)、現地では地名から「牟婁病」(むろびょう) ... しかし三重大学医学部による1997年の調査では依然として他地域に比べALSの発症率が非常に高く、多発地域とされている。


調べてほしい 感染じゃない 免疫系のなんかだ

食生活でならないようにすればいいというなら それの対処で済む

高齢化で増加傾向にあるということは その年代的な食生活か 生活習慣か

事故にあった時の献血関係による何かか

脳なのか 神経なのか 

ひろがると良くない