先に進む前に 今年の1月1日どこにいたのか 教えると陸前高田

出したということは今年は行かない方向になるかな

現地のスタンド店員とか 現地人は数名確認してたもんな

ちゃんと察知するんだよ 世間は

顕花をするために行った

だいぶ様子が変わってたっけな

さすが あたしのコンベアプランは早い早い

あのエリアのコンベアプラン 一発目出したの あたしだから

あたしは岩手に貢献してんだよ 岩手県表彰状ないのか??


一番は山側と海側の土地の転用 これあたしだ。

山の土を海側に運んで 海側の住居を運んだ土 土地側に建てるという

これあたしだぞ 転用プラン第一人者。

コンベアプランとな。

現地で業者が集まらないっていうんでその理由を提示したので当時それの対策を

と理由も出してやった。

仕事量に対して業者が少ないということ。

では業者が他県からくればそれなりに進むんだけど問題は他県から入ると出張費

宿泊費 これらがかさむから、どうしても赤字になる。赤字になってまで引き受け

ますという業者はその時期少ないはずだと。仕事するのに赤字抱えて倒産するために

仕事するヤツはおらんから。

さらに物の発注も同様。いっきに発注が集中すれば込むから納期が遅れる

それに対応できないということで、よそに発注かかれば自ずと輸送費が見積もりより

高くなる。これが赤字となってくる。

こういう総合的な問題から、仕事を進めたいなら予算より多く役所は払わないと

進めたいという意向は無理だとあたしが打ち出したために

当時 岩手では予算よりその交通費や宿泊費や輸送費の費用を出す方向で動いたので

ざっくり はかどるようになった。

これもあたしのおかげ 岩手知ってんのか これ??



そしたら最近見たんだけど レタスをドームで栽培するってなってたから

それはすごいなと言ってて数年 突風だかなんかでドームが壊れて栽培やめたって??

天災か人災か こりゃー建設会社あちこちであたしを責めるか 作り方を責めるか

って思うが、結果 ドームの作り方とかに問題あったのでは??

という意見のほうが主流だな??

だいたいにおいて 風の通り道にいたら 風を受けるわけだからそれは計算しないと

ダメだろ??



たぶん あたしが知ってる人たちならこんな事にならないと思うんだけど

どこでこれやった??



陸前高田 もしかして中抜きで金が消えてないか??  どう考えてもなんかおかしい。

岩手の山田町と同じような香りがしてくる。

どっかで調べてくんないかな これ

大量に作って出荷しても 運営が赤字になるものを作ってるなら たぶんダメ

レタスがダメだったのか 

それとも大型に作りすぎたのか

そもそも 出荷輸送生産経費 こーいうもののがちゃんと考えられての規模では

なかったんじゃないのか??

こんなんなるんでは 最初からそこらにあるハウスクラスを建てたほうがよかった

んじゃねーのかって話になる。



たぶん週末だから 手の空いたおっさん方が どれどれ・・・って見るかも

わからんから、一応出しておく。


そんなに移住とかない気がするから そのエリアに。人口は交通便や都心に近い

ほうに人が流れるんで、何かやるとなっても人がいないなら人のいない規模に

するとか 人がいないからできるとか なんか根本的に考えが違う気がするな

あたしは。




34やまとななしこ2017/12/01(金) 00:22:07.41id:VafyUm8U
ちょ、これはどういうことだよ・・・ 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0302Y_T00C12A9000000/?df=2 
>5年間の総事業費は4億8000万円で、昨年度の補正予算で3億円の補助金が出た。 
>5年間の事業期間中に黒字営業ができることを実証し、事業として独り立ちできるようにするのが課題だ。


【岩手】ドーム型植物工場、台風被害で閉鎖へ 陸前高田市[11/30]

1のっぺらー ★ 2017/11/30(木) 18:16:35.24id:CAP_USER
陸前高田市米崎町のドーム型植物工場「グランパファーム陸前高田」は、 
10月に本県に接近した台風21号で甚大な被害を受け、閉鎖の意向を示している。 

同工場は津波被災土地を利用した大規模施設園芸団地で、 
産業再生特区の指定を受け、2012年8月からレタスを通年出荷。 
新たな農業の可能性を生み出し、5年余りにわたり復興を後押ししてきたが、 
復旧する見通しが立たなくなった。 

市は29日の記者会見で今月15日に同社から閉鎖意向の報告を受けたと説明。 
現在は国や県と対応を協議している。 

戸羽太市長は 
「新しい農業の形として継続していただきたい思いはあるが再開は難しいだろう」と語った。 

同工場は水耕栽培などを行う「グランパファーム」(神奈川県秦野市、中野晴彦社長)の直営農場。 
ドーム型工場12棟でレタスを1日約4千株収穫し東北地方のスーパーなどに出荷していた。 
しかし、10月23日の台風21号で同地域は倒木による停電が発生。 
空気でドームを膨らませる設備が停止し、強風で全12棟が壊れた。 

写真:復旧のめどが立たず閉鎖の意向を示しているグランパファーム陸前高田のドーム型植物工場 
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2017/m11/d30/guranpa171130.JPG 

以下ソース:岩手日報 2017/11/30 
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20171130_2