あたしがやろうとしてた事 教育現場の事もあったのな いや たくさんあるんだ。

それを安倍麻生らがふんずり返って実行し

嘘ついてパーティーに金集めになんやかんやと

安倍の嫁は大川小まで来て あたしの真似 しかし なんもしてねーし

何すればいいか わかりもしねーよな お嬢様すぎて。



あたしは自分んちのヤツを片付けると公言してた。それをムシし続けた。

福島に選挙たんび来てます??

いいや うちの墓はなんも様子変わってもいないが

何しに来てる??

あー霊山神社近くの道路??  霊山神社の記録あたしんちに冤罪かぶせて

その後第二次世界大戦になってるし、その霊山神社の記録についての関係者

第一期は九州の平井宮司なんだが、第二期はなぜか 青森の浪岡と津軽岩倉具視

らになってるが。



それをどうにもできないで満州での賛同者を集めたのは安倍普三のじいさん達だが。

これをここまで突き止めてあたしが安倍を拷問しないとでも??

その戸籍かっぱらい相馬と親戚の麻生太郎の首をもがないとでも??



文科省 文化庁 係りは今誰??  ここ数年変わってないよな??



安倍は日教組が嫌いだと言ってた あたしも当然日教組には罰が必要と考えてた

わけだが、まさかその安倍が霊山略記編集において満州賛同者の名簿とりつける

側にいたとはな。



いちいちデータ出すのめんどくさいんだけどさ。

北が核止めたの 安倍らの軍拡に利用されないようにだと思うんだけど。

あと軍拡って言えば中国をいつも利用してるけど これ華僑が華僑に手配してれば

世間はその自作自演で軍拡必要って思わされる可能性もあり

あたしはこの点を疑っている。




データな

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4




九州が祟られるの 島津らのせいだけじゃないんだよな

平井宮司 福岡か どこだ いったい

しかもこれ 戦前

      冤罪ふっかけメンバーの第一弾 それが霊山在御事蹟 明治



   約束を守らない安倍 それにコバンザメ麻生 名簿をまた出してやる

   安倍がよく口にしてた明治維新 明治はすでに冤罪作りされはじめてた

   その証拠 


イメージ 5



あれ 広島のボンクラ 八木 あと京都はこういう事やった後に戦争で

たくさん使われて死んだという責任をよく考えろ まず




  あと九州で この平井宮司知ってる人いるよな??  どういう人か教えて

  ほしいんだけど。どうしても知る必要がある あたしは。

イメージ 6

イメージ 7


さてこの長沢 こいつが何なのか これが この後の第二段 霊山略記で

どういう扱いか

イメージ 8


岩倉具視 津軽華子らルートで編集し うちに冤罪かぶせした霊山略記に

長沢の名ナシ

平井宮司の名もナシ

第二段で平井宮司は名も消され 長沢の名もナシ

霊山略記は昭和11年編集 これも第二次世界大戦の前


意図的編集 これが神社 国のやることか 安倍 麻生 当時は近衛文麿か??



軍拡やって 庶民から家宝をまきあげまくって 竹やりを持たせ

なんと人民の命は軽いんだという

あの惨状をぜひ 当事者らに味わっていただきたい

軍拡なんかしない

庶民の盾となり 殉職したまえ




    もうプーチンもキンペーも前進できてる。

 そして自衛隊側の言い分 聞き入れた 一部は中ロと撃ち合いたいそうだ。

 それが外でぶつかったら、日本兵がーーーーとかばいようがない。

 逆にモメたくない 正義にそって行動したいという人もいんだろう。

 それらが混在してぶち当たった時 今度はあたしが一旦 危険回避してきたけど

 助けないよ。そんだけ 撃ち合いしたいヤツが目立ってるって事は。

 その目立つヤツはたんに、日本兵を煽って中ロとやれって唆されるのかも

 しれない。そうなった場合どうすんのか それ考えられないと集団行動は

 悲惨な事になる。



よく中国やロシアともガチンコやってきたあたしがな ここで言えることは

大日本帝国が存在しててその軍隊脳のヤツがいるって事だ。

大日本帝国自体が敗戦と虐殺の組織なのに 古い皇族復活させろだの大麻作らせろ

だのと 昔の良き日本はーだのと言ってる つまりまた同じパターンに出るバカが

いそうだということで、これは相手さんにも、注意で出しておく必要あるかなと。

撃つなではなく、相手がどういうタイプかその行動でぶち当たった際は

あたしはだんまりしておく。

そして気をつかって書いてるとこーなるってことは、相当アメリカ寄りなんだな

軍隊が。日本の自衛隊がかなりアメリカ寄りだから

あたしがこう危険を感じるんだな。

殺し合いになったら あんだけフラグ出してんだしって事でISISの処刑と同様

あっそって対応する。