もうすぐ梅雨になっから ヤバイとこにいる人は移動考えたほうがいい

まーたエラーになんだろうな

ほんでブチッときて まーた雷落ちるんだけどな

中途半端なデータ整理だから 当然 いいとこまでいってない

やってない連中は100人もいない

それに同調してる人間が多いだけだ

どこ見てっか 教えっから



www3.nhk.or.jp/news/html/.../k10011434391000.html
2018年5月11日 - 1か月前に大分中津市で起きた土砂崩れについて、専門家が調査した結果、地下水が大量に集まった場所が最初に崩れ、これが引き…

この記事は今はじめて見たなNHKのコレ

中津日田道路は計画コース見ると、ここ数年の中津の山崩れ起こしてる場所から

はずしてある。

これがわかってて 計画道路コースをそこ迂回させてんだな??




土砂災害防止法 警戒区域指定箇所

土石流 特別区域 一位とニ位 中津市佐伯市 どんぴしゃ

んで三位は国東市

もう教えたから該当者は考えたほうがいい





いちいちエラーにしてくれてるヤフーは 死人出たら補償してやるもんだ??



急傾斜 土砂災害危険箇所指定 一位 竹田市 ニ位 日田市 三位豊後大野と佐伯

news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000072934.html - キャッシュ
警察によりますと、震度5強を記録した大分県竹田市騎牟礼城址公園土砂崩れが発生したほか、市道や農道など5カ所で落石や崖崩れが発生しました。けが人や建物への被害はないということです。この地震で、市では19日にすべての小 ..

www.jma-net.go.jp/fukuoka/chosa/saigai/090810_oita.pdf
雨を観測し、8 月の日最大 1 時間降水量の 1 位を更新した。 10 日 14 時から 10 日 23 時までの雨量は、竹田で 153.5 ミリ、温見で 121.0 ミリなどであった。 【災害の状況】. 竹田市片ヶ瀬の国道 502 号線で土砂崩れが発生し、車 8 台が被災 ...

www.asahi.com/special/typhoon/SEB201207130011.html - キャッシュ
この雨で熊本、大分両県で死亡した人は計20人、行方不明者は7人になり、土砂崩れ 現場では不明者の捜索が続いた。 ... 土砂災害や川の氾濫(はんらん)で犠牲者の出た同県南阿蘇村や大分県竹田市でも、残る行方不明者の捜索が続いた ...

dictionnaire.sensagent.leparisien.fr/国道502号/ja-ja/ - キャッシュ
土砂崩れ. 2009年、8月10日の午後6時半頃、大分県竹田市片ヶ瀬で土砂崩れが発生し、. 通行中の車8台が巻き込まれ、5台が土砂に埋もれ、3台が国道から10メートル下の大野川に押し流され、乗っていた13人が救出された。このため、豊後大野市緒方町 ...

www.pref.oita.jp > トップページ > 大分県豊後大野土木事務所 - キャッシュ
平成29年5月に発生した豊後大野市朝地町綿田地区の地すべりについて、地すべりの変動が落ちついてきましたので、平成29年10年23日(月曜日)からは、伸縮計観測データを毎週月曜日にお知らせします。また、対策工事の現場写真や状況等についても ...

ほとんど合致



なんで規制かけようとするか

地方の村エリアで過疎化が進むから 公開しないでほしいんだ

んで 黙っててくれと。

そーしなきゃ 人が減って税収が減ると困ると。



第一 人命救えずに 文句言われるのが神さまって これ理不尽じゃねーの??

文句だけ言われても 実際フタ開けてみれば あたしのせいに出来ない理由

わかってくんだろ??

ひとのせいにすんな あたしにヤられるヤツだけ死ぬしかねーんだ。



万人を助けたりはしない。当然 殺虫剤ぶっかけなきゃいけない人間もいる。

リップサービスで万人を救うとは あたしは言いたくない。


ページが表示できません

障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。


わかるべ どんだけ障害起きてるのかが。

初めてじゃねーから よくブチブチくるんだよな。

はっきり言って自分が優秀なのか 今ほどでなんとなく 土砂災害死亡原因

がわかった。あのデータ集計してるなら、はっきり言って見ぬフリの人災に

近い。んじゃ役所なら 自分が役人ならばいくつかのデータをもとに集落に
いる人集めて 莫大な土量の処置は莫大な金がかかり どーしても限界なの
で移転を考えてくんないかと提示する。その崩れるエリアはよく道路がふさ
がり、それでも人口が少なくて幸い 産業界に大きな打撃は少ない。
なので、エリアから移動してもらい その村 町の範囲内で危険箇所を
回避した移転の支援は考えさせてもらうと。
それやってなくて死人出ましたでは100%自己責任とは言いがたい。
b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?IMNEWS1... - キャッシュ
平成29年5月16日に大分県豊後大野市朝地町綿田で発生した地すべりに関して、 大分県 の要請により、地すべり対策工を検討するにあたり技術的助言を行うため、土砂 災害専門家を 6月5日に派遣します。 なお、今回は5月24日のクラック現象解明等を検討 ...

次に国有林の把握 これは管轄サイドだけ知ってるだけではダメ。

なんつっても、その管轄部署で 大きな仕事できんだろ??

表に出していい つまり国有林をはっきりさせて更新したデータを出すこと。

さらに個人所有 企業所有の山で、放置 放棄に近いとこの把握。

そんでその道路ライン たぶん古道だわ。

山の比較的 道になりやすい道だった 昔のラインに道路引いてる気がする。

大学クラスの学者が一番聞いて新鮮だろう

たぶん古道だから両側の山自体が古い土質 そのチェックした道路ラインが

またくる可能性あり。見る気があんなら見てみるといい。

道は古道ラインで 山の両サイドが古い山。



崖の下は移転しないと また死ぬぞ 

沿岸部はやたらと沿岸部に近いとこにいるしさ

山んとこは崖のすぐ際に住んでるしさ



さらに、古い地層な ここ最近 もろくなってる。ヒビかクラックでも崩れるぞ。

古い地層が崩壊地層に変わりつつあるのは、そんだけ古いから。

梅雨に入ります 水位あがります こんなのは定番

問題は川の道がクネクネしてたり、氾濫しやすい作りになってる場合に

溢れる 山も当然水を吸うものの、吸いきれないから、水含んだ土はユルユルに

なってる。んで表層には樹木の根っこで、それが深くなきゃ支えが固まってないんだ

ものさ、傾くだろ??

傾いたら、倒れるしかねーんだよ 樹木は重いから。

それが表層の土の上を流れて傾斜をくだってくれば、自ずと山の斜面も

土が固まっていないから下へ流れるさ 当然。

そんで結局 表層の土と樹木が河川にまで流れて、河川はまた体積が増え

水がいつまでも抜けない。

水が抜けるまで いや 山は乾いてくると落ち着くんだろうけど

河川も水位は水が引いてきて落ち着く これも同時進行になってる。