黒部っていうと富山かな??


黒部っていうと富山かな?? 昭和天皇ってつーのはカチンとくるがムシして

そういや 立山連峰のあたしの縁

昭和天皇っつーのは北朝 あたし南朝

ヒロヒトがつまり関係がなく、あたしが関係あるんだ そこ。

狼信仰としてはネットで出てこないね。信仰なくても、伝説なかった??

あったら、ご当地の老人方 ネットに出してみてくれ。

生態調べてるんだ 今。

www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/tateyama/tate8.html - キャッシュ
南北朝時代の興国3年(1342)、ひそかに越中に潜行して南朝勢力挽回のため努力 された宗良親王は、雪をいただく立山雄大 ... 大正十三年晩秋、摂政宮(後の昭和 天皇)は富山県に行啓され、新雪きらめく立山連峰の壮観に感動され、翌年の歌会始に 「山色 ...



kotobank.jp/word/富山(県)-1569488 - キャッシュ
東は立山(たてやま)連峰を境にして新潟県、長野県に接し、西は宝達(ほうだつ)丘陵 により石川県に、南は飛騨(ひだ)山脈により ... が)方の普門蔵人(ふもんくろうど)利清が 守護となり、以来30余年の間、越中国南朝方と足利方の北朝方との抗争が続いた。


なご浦??  これは初見↓ というか、改めて 天皇南北朝で戦っていた歴史 わかってもらえた??

北朝は土地に好かれてないんだよ。山岳信仰の大元は南朝なんだからさ・・・。

国土に好かれてないの 北朝は。



www.pref.toyama.jp/sections/1711/yuki/.../course_chimei.html - キャッシュ
... 時代の興国3年(1342)後醍醐天皇の皇子で歌人宗良親王はひそかに奈呉(なご) 浦(旧新湊市)の辺りに潜伏して南朝のために ... その由来は、南画の大家である池大雅 が、北陸巡遊中の宝暦10年(1760)、大橋上から雪を抱く立山連峰の雄姿に接し、筆を  ...


はい白馬岳 まさしく白馬村との共通ポイント あたしんとこな。


607 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:37:58.55 ID:
>>606 
戦後に立山の奥地の谷の、川原の岩の上に魚を並べてるのを山賊が見てるんだよね。 
あれがいわゆる「獺祭」。 
可能性はオオカミよりあると思う。 

詳しくは隠れた名著「黒部の山賊」を。