2号機の圧力逃がし弁



【速報】東京電力福島第一原発2号機で原子炉圧力逃がし弁の作動装置が高熱で溶けてたよ」 [無断転載禁止]©2ch.net [388233467]


1から139まで 書き込みさらっと見たよ。

まず フクイチ建設の段階資料が過去何度もウィキに編集
されてきてる

そんで過去あたしが提示してる

1号機と2号機 2号機建設の時当時の役人たちが経費を抑えて作れと指示した。

そのために、2号機は1号機よりも低コストで作られている。

ということは、頑丈さを比例した場合 1号機の方が2号機より
も頑丈であるとあたしはまず判断する。2号機建設の時、手抜きが多々発生しただろう。予算削減によって。ということは、危険度リスクも2号機の方が高い。

しいて言えば1号機ははじめて手掛けるという意味での足りない熟練度がある。それが危険度リスク。

そしてあたしが過去提示したように2号機の建設費用削減が本体に反映していれば、実際古さも比較するようにはなるけども、
2号機をフル稼働させるには、故障率を高める。

管理者サイドの「働け稼げ」それに優しさがないから壊れるのも早かったとあたしは見込んでいる。

パソのキ-がイカれて困る。。。。。

次、当初の設計書になかった圧力調整弁。
これは、設計になかったけど後から付けた つまり改造。
このチェックした人は、なかなか慎重だね。
それが使えれば良かったけどね・・・・。

アナログとデジタル これデジタルに頼りすぎると
デジタルダウンですべてがダウンする。

それを手動で回避できるんであれば、それは訓練しかなく。

その訓練の質を下げるのも、これまた上官。
自分で出来もしないのにね。

体はって自分でやってみろ!
と言いたい。

あと、フクイチ建設時に非常用電源位置は海側にあった。
だけど、それを変えたほうがいいと話が出て、それを変更したいと提示したら、アメリカサイドでは、そういう事されたら
設計上の変更だから保障しないよと言ってきた。
そして、それはそのまま立ち消えしたっていう話を聞いている。

そういう間に挟まれた人で、いう事聞いてりゃいいんだよっていう派閥と、いやこれは危ないよっていう派閥。

非常用電源と燃料はセット これ大事だから明記してよ。

311後に、非常用電源が流されたとなって、あたしはその時燃料タンクも流されたという認識から、地下タンクにしたらどう??と提示した。フクイチではその後地下タンクを設け、今年か去年あたりに、完璧な高台に非常用電源装置をセットした。

電源を動かすための発電機 発電機を何で動かす??

燃料かそれとも電気か

電気ならば、停電あれば電気使えないよ。

そんで過去 日本全国で 非常用自家発電機を付ける動きが出たんだ。

せめて、機械で生きてる人のいるエリアは電気の供給安定していないと。

それも過去書いてる。そんで過去 関東で起きたのが停電と計画停電

とある病院では、停電と同時に電源装置の切り替えを実施した。ところがスムーズに切り替えが出来ず、人口呼吸器なんかを使用している患者がいる手前、結構むずかしいねぇと話が出た。それはテレビで見た。

そーいうふうに不便だなと思うことも、デジタルで安定した社会ってものに安心させられていた部分。

自力でやる部分っていうのが減った分、それは副産物として出来たもの。

そーいう流れから、あたしは過去 水車をたまに書いている。

動力を作るっていう意識が乏しくなってるから、子供には
動力・電気がどうやって出来るのか

初心を忘れないために。

それ 京都あたりで取り入れだしたのな。