そもそも 古き伝統うんたらと語る伊勢出雲も大量虐殺の加担者だ
同じポジションにいんのが大日本帝国残党だ
当然インチキでっちあげ皇族と 旧皇族っていうのは親戚状態
こいつらは伏見で繋がってる。
いやー コイツ 相当2ちゃん 5ちゃんに書いてるな
あと最近 安倍擁護メンバーの一人だ 見つけた
日本の民間人は当時被害者がかなりいる。
その上で憎たらしい日本人インテリを粛清しまくってる最中にコイツとは
やっぱ出てくるなぁ
安倍一人つかんでるだけで。あとこの八木のルートに徳仁いるはずだから。
何が法学者だ
八木 日本の歴史語る資格は微塵もないぞ??
うちのものがどんだけ利用されてるか 知ってる人らのほうがまだ歴史を語れる。
お前ら こんな事もわかんないで学者だなんだと言ってきたんだな
びっくりする。
八木 秀次(やぎ ひでつぐ、1962年(昭和37年)3月9日 - )は、日本の法学者。麗澤大学経済学部教授。専門は憲法学、法思想史。一般財団法人「日本教育再生機構」理事長、フジテレビジョン番組審議委員、産経新聞正論メンバー[1]。「新しい歴史教科書をつくる会」第3代会長。
2006年の第1次安倍内閣発足に際し、中西輝政、西岡力、島田洋一、伊藤哲夫と共に安倍晋三のブレーンとして報じられる[5]。同年10月22日、八木を理事長として一般財団法人「日本教育再生機構」が、2007年(平成19年)7月24日には八木を事務局担当として教科書改善の会が発足した。現在、育鵬社から歴史、公民科教科書を発行している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E7%A7%80%E6%AC%A1_(%E6%B3%95%E5%AD%A6%E8%80%85)